
五月人形
宝童作 クリーム色屏風・台白金筋上杉兜平飾り
前巾40×奥行29×高さ34cm
小型であるが威糸のピッチが細かい彫金龍吹返し造りです。
61,200円(本体価格)

宝童作 桜丸二曲屛風 金小札紺色威 上杉兜飾り
前巾39×奥行29×高さ34
優しい色調の屛風台に人気の月に日輪の兜が似合っています。
72,000円(本体価格)

東玉 長鍬形「彩宴」兜飾り
前巾36×奥行30×高さ29
LEDライトでモダンなコーナーに置ける人気のセットです。
兜は小さくても本格的仕上げとなっております。
75,000円(本体価格)

平安清秀作 紫色リーフ二曲屏風台
合せ鉢 紫印伝中長鍬形兜 平飾り
前巾33×奥行32×高さ33cm
モダンな黄緑二曲屛風に中鉄形兜が会っています。
100,000円(本体価格)

久月 緋縅長鍬形龍頭兜 鉄刀木枠金屏風 平台飾り
前巾65×奥行40×高さ57
矧ぎ合せ鉢造り、木彫箔押龍頭、印伝皮吹返し。
固木の鉄刀木材の屏風枠と台が丈夫に造られています。
櫃に家紋と兜にお子様の名前を入れられます。
136,000円(本体価格)

東玉 緑色の威糸 合せ鉢大鍬形兜「彩宴」
前巾45×奥行30×高さ36
LEDライトでコンパクト、場所を取らずに飾れます。
143,000円(本体価格)

東玉 紺糸裾濃威上杉形兜「彩宴」 LEDライト黒二曲屏風丸形台平飾り
前巾50×奥行40×高さ48
龍村裂吹返しと紺色の威糸に日輪と三日月の鍬形がシャープです。
150,000円(本体価格)

東玉 「青空」兜飾り
前巾55×奥行35×高さ30
加藤峻成作。
「青空のような気持ちの大きい人に育ってほしい」との願いが込められています。
洋間のインテリアとしても良く屏風飾りと衝立飾りと2通りの飾り方ができます。
133,000円(本体価格)

久月 利光作 獅狛之兜飾り
前巾55×奥行33×高さ44
正絹萌黄匂縅8号長鍬形兜。
金銀衝立飾台。
吹返しにお子様を守る彫金の獅子狛犬がついています。
163,000円(本体価格)

久月 宗光作 長鍬形二方白兜 黒枠三枚金屏風平飾り
前巾50×奥行30×高さ40
精密仕上げの合せ鉢に140ケの星を打った二十二間白威し印伝皮吹返しの美し い兜です。
173,000円(本体価格)

東玉 京絵師手描「虎」二曲屏風 前田慶次兜平飾り
前巾64×奥行40×高さ67
天下御免の傾奇者慶次の珍しい兜です。
竹林に虎の手描屛風に映えています。
見出し h6

東玉 褄取縅矧ぎ合せ鉢鎧「彩宴」飾り
鯉のぼり付き登龍門屏風中高床台飾り
前巾60×奥行40×高さ77
手の込んだエンヂと白の沢瀉威しの鎧。
バックに珍しく鯉のぼりが付いた縁起の良いセットです。
200,000円(本体価格)

一久作 金箔梅二曲屏風緑色縅鎧「光雅」平飾り
前巾75×奥行54×高さ85cm
竹に勝虫本金二曲屏風飾り。
黒小札赤糸縅胴丸鎧。
232,000円(本体価格)

東玉監製 徳川家康公鎧 葵紋陣幕二曲屏風平飾り
前巾77×奥行56×高さ98
シダの葉と獅子彫物頭巾兜、赤小札黒色縅胴丸鎧。
威厳がある飾りです。
見出し h6

東玉監製 真田幸村公鎧 六文銭二曲屏風槍付平飾り
前巾77×奥行56×高さ98
鹿の角と六文銭前立兜、赤小札胴丸鎧。
形が良いので幸村ファンに受ける人気のセットです。
見出し h6

平安道翠作 本金箔松二曲屏風 長鍬形10号 京鏡=引高床台飾り
前巾90×奥行55×高さ120